大阪豊中市・ムレスナティーの専門店Salon de CHOUCHOU(シュシュ)へようこそ

お問い合わせ窓口

日々の出来事

  • HOME
  • 日々の出来事

2014年10月の日記です

2014/10/31
今日はハロウィンでしたね。日本では仮装イベントのようになっていて、かなりリアルなメイクなどをしてお出かけしている様子がニュースで流れていました。金曜日ということもあり盛り上がったのでしょうね〜。テオレは、「そのかぼちゃ食べれる?」って調子でこちらを眺めています。今日で10月も終わり、今年もあと2ヶ月となりました。これからの2ヶ月、ちょっと忙しくなりそうです。

写真

2014/10/30
ハーブがいっぱいでしあわせです。ディル、タラゴンとセルフィーユ、この3種がそろったら作ろうと思っていたクリームチーズとハーブのディップを今日作りました。それぞれに異なったいい香り、ドライでは味わえない香りです。お料理によってはドライハーブの方がいいものもありますけれどね。残りのハーブはサラダに入れたり、マリネに使ってみたり。やっぱりハーブいろいろ育てようかな〜。

写真

2014/10/29
「UHR」さんが秋冬ものを持って来てくれました。かなり品薄になっていたのでよかったです。もこもことした糸のシュシュやヘアアクセ、ブローチなどいろいろあります。このところ急に寒くなってコートが欲しいと思う夜がありますよね。身の回りの小物も暖かい感じのものに目がいきます。店内にいると薄着の方が動きやすいのですが、知らない間に身体を冷やすことになるので、薄着でカイロっていう状態です・・・

写真

2014/10/28
前から気になっていたレシピで作ってみました。その名は「おなすのディップ」。オーブンでローストした後、もう一度フライパンでしっかりと焦げめをつけてペーストに。シンプルだけどなぜか美味しい〜。カリカリのメルバトーストにのせて、お好みでドライトマトものっけて召し上がれ。おいしい!って追加でバゲットを注文してきれいに召し上がってくださった方がいると聞いてうれしいです。

写真

2014/10/27
ラズベリーのお菓子をもうひとつ。キャラメルとラズベリーのマフィンを焼きました〜。ラズベリーの甘酸っぱさを想像してキャラメルマーブルの生地にしてみましたよ。ごろんごろんと丸ごとのラズベリーが顔を出しています。オーブンに入れてしばらくすると、ベリーのいい香りがただよい始めました。ちょうどオーブンから出した時に入ってきたお客様は「ラッキー!」とオーダーしてくださいました。

写真

2014/10/26
ほっくほくの安納芋。丸ごとふかして熱いうちに皮をむきます。さて、この作業中、テオレはもしかしたら自分のおやつかもしれない、とゴクンとのどを鳴らして待っています。でもこれはワインスタンド用、お芋が?って思うでしょうけれど、ゴルゴンゾーラと一緒にディップに仕上げます。甘みの強い安納芋が出てる時期のみです。そしてテオレ君はちょっとだけ皮についたお芋をもらうのでした。

写真

2014/10/25
かわいいテオレ、完全に飼い主バカってわかっていてもかわいい。今週行ったカット後のワンショットです。毎回写真を撮ってくれるのですが、今月はハロウィンの背景で家での顔とちょっと違うおすましさん。迎えに行くともう大騒ぎで店内に声が響きわたっていて、ちょっと恥ずかしい・・・でも、私に飛びついて来てからトリマーさんに「さよなら」をいうのも忘れない、トリマーさんも大好きなのです。

写真

2014/10/24
さて昨日のラズベリーちゃんですが、まずはヨーグルトタルトにしてみました。サブレの生地の上にバニラシュガーでちょっぴりマリネしたラズベリーを敷き詰めて、ヨーグルトの生地を流しました。どんな出来上がりかカットしてみましょう〜。お〜、きれいなラズベリーレッドが現れましたね。お毒味と称したつまみ食い、いい感じです!ラズベリーのいい香りと酸味が良い感じ、自画自賛ですね。

写真

2014/10/23
フレッシュラズベリー!ひとりテンションあがってます。もちろん売ってないことはないのですが、いつでもどこでもって訳じゃないので。この色と姿、香りが大好きです。さて、まずはヨーグルトと一緒にお味見から。おいしいよ〜、何作ろうかな。痛みやすいので早めに使って残りはジャムか?マロンはどうした、マロンは!という声もどこからか聞こえてきますが、まずは生ものを先に。

写真

2014/10/22
この季節ならではのお菓子、栗きんとん。栗きんとんであってましたっけ?生菓子はたくさん買っても困るから、と昨日きんとんとお芋のじょうよを買いました。が、後悔。もっと他にも買えばよかったのよね、どうせ食べるんだから。お店でも栗のタルトを焼かないと、といいながら時間が経っております。紅茶もやはりこの時期は「マロンパリ」などが人気が急上昇しますね。

写真

2014/10/21
牛肉の赤ワイン煮込みのランチを頂きました。何度か前を通りながらまだ入ったことのないお店、La belle vieさん。この前にひよこ豆のポタージュがたっぷりと。パンと飲み物付きでお手頃価格。私はデザートも頂きましたが。そしてたまたま入ったお店で知ってるお顔を見つけてびっくりしたり。休みといってもご飯以外はほとんど仕事、せめておいしいもの食べないとね。

写真

2014/10/20
気品漂うアフガン・ハウンド、テオレをサロンに送りとどけ、お昼ご飯を求めて歩いていたら向こうから!小雨が降っているというのに呼び止めて写真を撮らせていただきました。お名前は?イチロウ君です、って。え〜、あなたイチロウ?優しいお顔立ちだったし女の子かと思っていたぐらいなのに。大きなワンコもいいね〜、私には世話をする自信がないけれど・・・

写真

2014/10/19
「クワトロ・フォルマッジ」、4種類のチーズということです、はい。チーズたっぷりのライスケーキ、リゾットを焼いたものみたいな感じです。違うよ〜という声もあるかと思いますがそんな感じということで。やはりチーズ好きにはたまらないゴルゴンゾーラも入っていますよ〜。上にはパルミジャーノをたっぷりかけて焼いてあるので香ばしいです。ワインスタンドのお客様いかがでしょうか?

写真

2014/10/18
金時草、水前寺菜、式部草、土地によりいろんな呼び名があるようです。時間がないときなどはほうれん草でもさっと茹でて←この作業も電子レンジになってますが、ごまとか出汁醤油であえて完成〜!でもおひたしって本当は下ゆでしてからお出汁に浸すのが正解ですから・・・色がきれいに出るのでやはりこれはキチンと作らないとね。天然の色なのに本当にいい色です。

写真

2014/10/17
昨日Jcottonさんからおみやげでいただいたパンとお菓子。「ひねもすぱん」という枚方にある人気のパン屋さんで買ってきてくださいました。卵、乳製品、動物性食品は使わず、シンプルなパンを作っているお店のようです。オレンジピールのはいったあんパン?甘さは本当に控えめ、もうひとつのぱんも小豆は入っているけれどはっきりわからず・・・がりぷちばーというお菓子はかなり好き!

写真

2014/10/16
11月15日のリース教室の募集をスタートいたします。ピンクのアジサイとベイリーフやキンポウゲなどのJcottonさんらしいリース。11月ということもありクリスマスリースとして作りたい!という方もいらっしゃるでしょうから、毎月のものよりサイズもひとまわり大きくサンプルで23pほど、アクセントのラフィアは写真のものと赤いものを選べたり、シルバーのワイヤーもご希望の方には巻いていただくようにしています。

写真

2014/10/15
基本豆類は大好きですが、この季節ならでは!丹波の黒枝豆、広瀬農園さんにお願いしておりました。今週来週ぐらいがベストだそうで、来週もお願いしてしまいました。ふっくらお豆がパンパンに入っています。まず今日は普通に茹でて、明日は枝豆ごはんにしようかしら?ちょうど栗も買っていたのでマスターは栗と豆両方入れたら?とにやにやしております。

写真

2014/10/14
大阪は思ったほど台風がやってこなかった日曜日、退屈なテオレはというと。「ほら、手袋持ってきたで。いいの?これで遊んで。取りにおいで〜」という顔。私はこれからの季節寝る前にハンドクリームをたっぷり塗って手袋で保護して寝ます。ハンドクリームのニオイがついているからなのか、返して〜、と追いかけられるのが好きなのか、こんな顔でやってきます。これ取るってことは机の上に登ってるってことやね?

写真

2014/10/13
桃林堂の「五智菓」という砂糖菓子を頂きました。先日たまたまTVをつけたら、レンコンやゴボウを何度も糖度の違う砂糖液につけながら仕上げて行く行程を見たのです。そのお話をしていたら買ってきてくれました。レンコン、ゴボウ、蕗、にんじん、ハッサクなどなど。いつもジンジャーシロップのしょうがにお砂糖を絡めておやつにしているので、出来るんちゃう?って言われて。でも作ってどうするんやろ、私。

写真

2014/10/12
何でも年中あるけれど、なるべく旬のものを食べようと思っています。そろそろリンゴが出回ってきました。私はサン富士が好きですが、今日はシナノスイート、ちょっと小ぶりのリンゴでしたが、試食をしたら美味しかったので。台風が日本を縦断しそうな気配です。ニュースでリンゴ農園の方が暴風ネットや支えをたててリンゴが落ちないように祈っておられました。どうなることやら。

写真

2014/10/11
大量に中国茶をもらったのでお裾分け、といただいたお茶。大きな茶葉の中国茶。半発酵らしいよ、との情報ですから烏龍茶でしょうかね。家に帰ると紅茶、ほうじ茶、緑茶、健康茶、ゴボウ茶、ハーブティーといろいろ選び放題。中国茶も何種類か置いています。お茶にはそれぞれ適した温度がありますから、まずはこのお茶の適温を見つけたいと思います。

写真

2014/10/10
今年初の栗ごはん☆毎日の疲れがたまり、一個目から手がこわばって・・・全部剥けるのか?と不安になりながら。ごはんなん?お菓子じゃないの?と思いますかね。栗をたっぷりいれて、栗まみれになったごはん、幸せ。今年は何回食べられるかな〜。栗ごはん、黒枝豆のごはん、松茸ごはん、たまには中華っぽく干し貝柱としょうがのおこわっていうのもいいし・・・食べてばっかりかも。

写真

2014/10/09
ナッツのタルトの断面です。美しく撮ろうと思ったけれどクランブルがちょっと乱れました。いつもはくるみで作りますが、今回はくるみとアーモンド、カシューナッツとピスタチオというちょっとナッツ好きにはよだれものの組みあわせにしてみました。はちみつとバター、生クリームなどでキャラメリゼしたナッツをのせて、ブラウンシュガーのクランブルたっぷり。ナッツはやはり秋のイメージ。

写真

2014/10/08
じゃがいものガレットを作ろうと思いまして。じっくりと全体がくっつくまでは触らずにフライパンをゆすりながら。フレッシュタイムをのせていい香りのするガレットになりました。が!ちょっと時間がかかりすぎ。実は早ければ今月中に新店のオープンを控えております。二つのワインスタンドとは違ったメニューを試作中です。今頃です・・・はい、焦っています。美味しいもの作ります!

写真

2014/10/07
まずはビール、そしてビール、やっぱりビールって方も多いと思います。ワインスタンドは「箕面ビール」も飲めるお店ですよ。これはいつも置いている種類とは違うおさるのラベルのビールです。箕面ビールはとてもおいしい!という声をよく聞きます。一生懸命製造しておられますが、在庫がなく完成待ちってこともあります。まだ飲んだことのない方も一度お試しくださいね。

写真

2014/10/06
スー、スー、今日はお休みだね。テオレは飼い主に似て朝もゆっくり寝てくれます。で、ご飯を食べるとまた寝ています。頭は枕代わりにクッションの上、時々のびをしたり、いびきをかいたり。お店でなかなかおとなしく出来ないテオレ、でもあれでも本人(犬)はONとOFFを切り替えてるようです。だから・・・本当のテオレってなかなか大変、それでもかわいい我が家の一員です。

写真

2014/10/05
最近お気に入りの六穀、白いごはんも大好きだけど雑穀の入ったご飯も好き。この雑穀ごはんはマスターも好きらしい。夜ぐらいしかまともな食事がとれないので、外食しない時は出来るだけ野菜もいっぱい食べるようにしています。今日は大きめの台風が接近中、土砂崩れなど大きな被害が出ないといいですけどね。とりあえず、飛びそうなものは中にしまってみました。

写真

2014/10/04
茗荷がたくさん。お庭に毎年茗荷が出てくるそうです。茗荷好きの我が家にとってはそんなお庭最高!って感じです。採りすぎると次の年に少なくなるのでほどほどに。それでもこの写真の3倍ぐらいは頂きました。サラダや薬味として、甘酢に漬けて、それからたっぷりある時はお鍋にします。千切りにした茗荷とショウガを入れたお出汁でお肉をしゃぶしゃぶ、シンプルなお鍋美味しいですよ。

写真

2014/10/03
「パリで逢えたら」、先日キューブボックスが入荷した香り。リーフも入荷しましたので店内でも飲んでいただけます。お昼はまだ暖かいとはいえ、夜はめっきり寒くなりましたので温かい紅茶が恋しい季節ですね。これからは身体を冷やさないようにあたたかい飲み物を飲むようにしましょうね。そして風邪の予防などにも紅茶がちょっとお役にたつかと思いますよ。

写真

2014/10/02
今日のタルトはルビーのグレープフルーツとピスタチオのタルト。先日の差し入れのタルトにヒントを頂き、早速焼いてみますよ〜。ピスタチオをローストしてミルサーで粉末にして、サブレの上にピスタチオたっぷりのクリームを流し、グレープフルーツを並べる。時々カリッとナッツがあたるようにそのままのピスタチオも散らしました。冷めたところで早速試食。よし!美味しく出来たと思います。

写真

2014/10/01
さて、今日から10月、今年もあと3ヶ月しかないのですね。今月はハロウィン、なんとなくキッシュもかぼちゃのキッシュにしてみました。かぼちゃと玉ねぎ、ドライトマトにローズマリーを少々、ワインスタンド2店舗に届けましたよ。こちらのカフェのケーキも秋らしいものを作りたいと思います。そろそろ栗を剥く季節ですね、今年は秘密兵器?の剥きやすいお道具を借りましたので、試してみたいと思います。

写真

一番上まで戻る

大阪豊中市・ムレスナティーの専門店のSalon de CHOUCHOU(シュシュ) (C)Salon de CHOUCHOU