大阪豊中市・ムレスナティーの専門店Salon de CHOUCHOU(シュシュ)へようこそ

お問い合わせ窓口

日々の出来事

  • HOME
  • 日々の出来事

2009年11月の日記です

2009/11/30
じゃ〜ん!白桃ジャスミン新発売でございますぅ。リーフがこの間入荷したばかりなのに、もうティーバッグで登場するなんて異例の早さじゃないですか?それだけ人気ものってことなのです。名前のとおり白桃にジャスミンがブレンドされていて、何ともいえないいい感じなんです。ムレスナの白桃の香りはうっとりするものがあるので、白桃のシリーズはどれも人気があります。きっ白桃ジャスミンも定番化するでしょう〜。

写真

2009/11/29
紅茶のクリーミーな泡。ちょっぴり寒くなって、ますますミルクティーが飲みたくなるのです。朝は苦手なので、ギリギリまで寝ていたい・・・だから、店に到着して飲む紅茶から一日が始まる感じです。一日に何杯紅茶を飲んでいるのかな?紅茶に始まり紅茶に終わるといった生活です。そういえば、風邪をひいてお店を休んだこと一度もありませんから、お茶を飲むことは予防につながっているのかもしれませんね。

写真

2009/11/28
お友達同士でのご希望があり、リース教室を開催しました。今年のカラーの素敵なリース、ちょっぴりクリスマスのテイストも入っています。あじさいの色の変化が楽しめる作品になりました。体調を崩されて今日参加出来なかった方も、お家でうまく作られたでしょうか。少し先ですが、1月24日(日)に新しい年の最初のリース教室を開催することになりました。作品はこれから考えていただくのでしばらくお待ちくださいね。

写真

2009/11/27
街はもうクリスマスムード。あちこちのウインドゥはクリスマスのディスプレイに変わり、夜になるとイルミネーションでいっぱい。CHOUCHOUのまわりのお家でもきれいにイルミネーションを点灯しているところがたくさんあります。もうあと1ヶ月で今年も終わり?早〜っ。1年の過ぎるのが加速してるような気がするよ・・・といいながらのんびりお茶してるから時間が足りなくなるんでしょうね・・・

写真

2009/11/26
きれいな花を見ると気分がいい。大きなガラスの花瓶にド〜ンと生けこんであったあじさいが目についたのでパチリ。これだけ大きな花瓶の水替えや花の管理は大変だろうなぁ、と現実的なことが頭にうかんでしまいましたが。今日はとてもあたたかい一日だったので、がんばって店の前の落ち葉を集めたらあっという間にバケツ一杯。この季節はこの作業がちょっと疲れるイチョウ並木。

写真

2009/11/25
今日の朝買い物に行ったら、フェンネルだ!ハーブに使うフェンネルはそんなに珍しいものではないけれど、このころんとまるい根っこ?がついてるのはどこの店でもあるものじゃないのかな。実際に自分で料理に使うのは初めて。葉っぱもハーブティーで飲めるかな?うっ・・・これはちょっと無理だった。フェンネルシードのお茶は好きなのにな。どんな風に食べようか?夜までに考えよう。

写真

2009/11/24
共水うなぎという静岡県大井川の伏流水で養殖されたうなぎがあると聞きました。薬品などを一切使用せず育てたうなぎは、天然に勝るとも劣らない味らしい。そんな話を聞いてしまったら食べたくて食べたくて!先日東京に行ったとき、営業時間に間に合わず食べられず、口を開けば共水うなぎ!と言う主人へのお心遣い。あっさりとしたソフトなうなぎ、やっと食べられて満足。ミシュラン1☆のお店でした。

写真

2009/11/23
寒くなると朝ゆっくり寝てくれるから、助かるよ。でも今日は朝からちょっとわがまま。これじゃないご飯が欲しい〜、となんか意地をはってご飯を食べようとしないフィス。おやつはボリボリ食べてるので、調子が悪いわけではない様子。遊びたくなると自分でおもちゃを選んで出す、先週からこのボールがお気に入りみたいです。何だよ!遊びたいのにまた写真?って言いたいのかな。

写真

2009/11/22
昨日に引き続き今日もクリスマスリース。ひとつでも華やかでかわいいリースですが、たくさん並ぶとさらにかわいい。昨日と同じ材料のはずなのに、またそれぞれに個性的。なんとか終了するまで雨も持ちこたえたので、良かった〜。シンプルに仕上げる方、とにかくすべての材料をつけて、豪華なリースに仕上げる方など、見ていても楽しい時間です。今年のリース教室はこれで終わりです。また来年をお楽しみに!

写真

2009/11/21
今日はクリスマスリースの1回目。かわいいリースがいくつも並んで、賑やかに終了いたしました。何度もご参加いただく方、初めての方、満足いくリースが仕上がったでしょうか?いろんな実がいっぱいついたリース、見れば見るほどかわいいです。これから約1ヶ月、せっかくなので目立つところに飾りましょう〜!お部屋の中が華やかになるし、毎日見る度愛着がどんどんわいてくると思いますよ。

写真

2009/11/20
数ヶ月前に来ていただいた時、もうかなりお腹が大きくなっていたお客様。紅茶が好きだけど、今は一日1杯と決めてるの、とおっしゃっていました。元気な男の子をご出産されて、内祝に紅茶をご注文いただきました。ひとつひとつにのしを貼っている間に、私も幸せな気持ちをいただいたようです。明日から3連休ですねぇ。紅葉を見に行かれる方も多いのでしょうね。庭のもみじはまだ赤くなっていませんが・・・

写真

2009/11/19
前から買おうかなぁ〜?と悩んでいたペストリーボードを買いました。タルトなんかをのばすとき大きさがわかって便利。使い始める前に週に1回オイルをなじませる作業を何回か行わなくてはならないと書いてありました。いつから使えるのかなぁ、と今3回目のオイルを塗ったところです。早くこのボードでのばしたいな〜、と日に日にボードがかわいく見えてくるのでした。

写真

2009/11/18
かわいい〜♪「この色の箱なかったよね?」とUさん。ラデュレの箱を棚に飾っているのをご存じで、もういくつもいただいています。ピンクに淡いグリーン、なんてかわいい色合わせなの!今日はちょっと落ち込んでいた私ですが、すっかり元気を取り戻してしまいました。ラデュレのマカロンが幸せを運んで来てくれた〜。いつもいろんな方に救われております。ありがとうございました。

写真

2009/11/17
暗くなるのが早いので、照明の明かりがきれいです。シェードを変えてみました。それだけで気分も変わっていいですよ。5時になるともう真っ暗ですからね〜。このあたりは住宅街なので、大きな看板などがあるわけでもないので、普段見つけにくいCHOUCHOUの明かりがよく見えます。白熱灯の明かりはあたたかい感じがしていいですねぇ。今日もグビグビと紅茶を飲みながら、明かりに癒されて一日終了。

写真

2009/11/16
m☆eさんのアンティークキーのネックレスはあっという間に完売してしまいました。同じものを大量生産出来ないので、早い者勝ちなのですよ。こちらも3点しかありませんが、革やビーズなどが細々とついたストラップです。見れば見るほどかわいいので、私はあまり見ないようにしているんです。欲しくなるから〜!ご来店の際は店内をくまなく見回してくださいね、見逃すかもしれないから。

写真

2009/11/15
神戸のモンプリュというパティスリーのチーズケーキ。M君がいただいたんだけど皆で食べませんか〜、と持って来てくれました。このケーキに使われているチーズはというと、「ゴルゴンゾーラ」。私ちょっと食べれないかもしれない・・・弱気になっていましたが、クンクン?いけるかも!最初のひとくちは小さめに、安全確認後?は大きな口で。ごちそうさまでした〜。

写真

2009/11/14
今日は土曜日の中国茶教室。イベント事が3日続くと何か忘れてないかな?と心配になりますが無事終了。今日の茶壺は初めて持ってきたもの、私の好きな雰囲気です。コースにはなっていますが、お席が空いていれば1回でも参加していただけますからね〜。どんな先生かな?とかどんな内容かな?っていうときに気軽に参加してみてくださいね。これからどんどん寒くなるので、お茶で風邪予防。

写真

2009/11/13
今日はお茶会、ちょっと定員オーバーの7名様、風がすごい中集まってくださって、ありがとうございました。まずはキッシュ、おいしいという声を聞くとまたやる気がでるもんです!最初は「そんなに何杯も紅茶飲めるかな?」と言ってましたよね?でもおかわりしていくほどにピッチが上がり、たくさん飲んで帰ってもらえて良かったです。またムレスナファンが増えただろうな、と思うとうれしいかぎりです。

写真

2009/11/12
アロ〜ハ〜♪私が行ったわけではありませんが、ちょっとバカンス気分に。今日は中国茶教室の日。参加してくださってる方がご結婚されて、ハワイに新婚旅行に行って来られました。おみやげを渡すところがいっぱいあるでしょうに、チョコをいただいてしまいました。スラリとしたきれいな方、それはそれはドレスが似合っていました。あ〜、若いっていいなぁ、私なんて最近無意識に「よいしょ」とかけ声をかけてしまうのですよ。

写真

2009/11/11
今日はラ・フランスのタルトを焼きました。夏はケーキを焼くとオーブンの熱で部屋が暑くなり、涼しいところに避難したくなりますが、寒くなってくると暖かくていい感じ。オーブンからいい香りがただよって♪小さいCHOUCHOUの店内はあま〜い香りでいっぱいになるのです。時々、そのケーキが焼き上がるまで待つから、それ食べる〜っていうお客様もいたりします。

写真

2009/11/10
はらドーナッツ、名前は聞いていたけれどなかなか買う機会がなかったのです。今日堂島のあたりを歩いていると道の向こう側に「はらドーナッツ」という文字が見えました。お昼を食べたところでおなかはいっぱい。でも3時のおやつにはちゃんとおなかは空くはず〜。おからや豆乳を使ったドーナツなんですね。はらドーナツと黒豆きなこを購入。お店ではどんどん揚げたてドーナツが作られてました。

写真

2009/11/09
m☆eさんのこんな感じのアクセサリーも入ってきています。ちょっとゴージャスな感じのトップがついたものや、今までのものとは少しイメージが違うもの。これからの季節の洋服に映えると思いますよ。m☆eさんも珍しいパーツを見つけると血が騒ぐようで、頭の中に構想がいっぱいあるみたいです。ひとつひとつのパーツから頭の中で組み立てていく作業が楽しいのだとか。

写真

2009/11/08
カットに行ってサラサラでやって来たフィス。今日も遊んでくれたお客様に感謝です。家に帰ると大好きなアフラックで遊んでいたけれど、落花生を渡すと大はしゃぎ。鼻先で転がしてしっぽをブンブン振って遊び始めました。食べ物とは思っていないようなので、さんざん転がして気が済んだ頃、拾い上げると、まだ遊ぶのにとうらめしそうな顔。そのうちかじったら困りますからね。

写真

2009/11/07
久しぶりにm☆eさんのアクセサリーが入ってきましたよ。今回は今までとは違った革を使ったものが何点かあります。私がフランスで見つけてきた小さなアンティークキーを使ったアクセサリーを作って欲しい、とm☆eさんにお願いして出来たものです。ユーロのコインがついたものもありますよ〜。他に革を使ったかわいいストラップもあります。とにかくかわいいので、たくさん揃っているうちにご覧くださいね。

写真

2009/11/06
すごくカラフルなあったか靴下!友人のAちゃんはいつもはやりのものをプレゼントしてくれます。娘さん世代の若い子達の間で人気があるそうです〜。決して左右を間違えたわけではなく、違う色になってるんだってさ。手足がいつも冷たい私にぴったりの靴下、この冬は手放せない感じ。ほとんど家にいないので、夜に帰った時の床のひんやりしていること。冷えはいろいろな病気のもとですからね。

写真

2009/11/05
ホワイトチョコのリキュール。モーツァルトの顔がフタにちょこっとついてます。ケーキの中に入れると甘い香りがしておいしさが増すような気がします。寒くなると無性にチョコレートが食べたくなったりして、板チョコなら一瞬で1枚完食する勢いです。怖い・・・口の中が甘くなり、お茶を飲んだら塩味が欲しくなり、それを食べてはまたクッキーを・・・という終わりのない秋の夜長です。

写真

2009/11/04
手嶌 葵さんの歌声に今はまっています。ジブリのゲド戦記のヒロインの声をつとめ、歌も歌っていることは頭にありましたが、もともと歌を歌う方だったとは知りませんでした。お借りした2枚のCDはどちらも映画で使われた曲ばかり。どこかで聞いたことのある曲が、違ったイメージで新鮮な感じがします。一日中流れていても耳障りでなく、どこかほっとするような曲が流れていると私もいい気分です。

写真

2009/11/03
今日はムッシュKに和食のおおさわさんに連れていっていただきました。お祝いの席というか激励の席というか・・これはまた後日お話することにして。カウンターにずらっと8名、お刺身を切っていく手さばきを見ながら、鯛、イカ、マグロと次々とおなかの中に。いろいろ食べて、締めくくりはクエのしゃぶしゃぶ。美味しくてうっかり会の趣旨を忘れそうになりましたが、囲んでいただいた皆さんのあたたかい気持ちに感謝です。

写真

2009/11/02
ポタジエさんの野菜豆。大豆にトマトや水菜、ショウガやタマネギ、サトイモなどの野菜の砂糖衣?がまぶしてあるもの。水菜なんておやつに食べるのは初めてです。まずはトマトと水菜を開けてみたのですが、黙っていたらそんなに違いがわからないかも・・・気持ちはヘルシーということで。新しく野菜を取り入れるために、いろいろと試行錯誤されてるんでしょうね。

写真

2009/11/01
すごい雨が降った後、急に寒くなりました。もう11月ですからね〜。店の前のイチョウの落ち葉が風で集まってきます。営業時間が終わって、ふと思い立って紅茶でもカプチィーノみたいに絵が描けないものか?とやってみたのですが・・・紅茶では色が薄くて無理なのかもしれないし、腕が良ければ?結局ぐるぐるとマーブルになっただけでした。失敗だけど、紅茶はおいしいので良しとしよう。

写真

一番上まで戻る

大阪豊中市・ムレスナティーの専門店のSalon de CHOUCHOU(シュシュ) (C)Salon de CHOUCHOU